スマホ首はとっても危険!?現代人のほとんどがなっている!!

パソコン/スマホ

どもです♪

 

今では持っているのが当たり前と言っても過言ではないスマホ。今日はそのスマートフォンによる現代病について書きたいと思います。

スマホ首ってなに?

まず初めにスマホ首とは何なのか?というところから書きましょう。

 

皆さんはスマホを扱う時間はどのくらいですか?

 

人によって様々だとは思いますが、スマホが普及し、ネットやゲームなどが片手間に出来る事から昔よりはるかに増えたと思います。

私もブログや調べものをする時はほとんどがスマホで済ませちゃってます。

では、そのスマホを扱っている自分を想像してみて下さい。

 

下を向いてはいませんか?

 

その姿勢です。つまりスマホを扱う時は大体頭が下を向いていると思います。

この姿勢こそが新たな現代病と言われる「スマホ首」なのです。

スマホ首がもたらす危険とは


画像の引用元

ではスマホ首が何故危険なのかを見て行きましょう。

 

上の画像のように、首を下に傾ければ傾けるほど負担は大きくなっていきます。

 

ゲームなどに集中しすぎて60度首を傾ければ、27kgも負担がかかっているんですね。

 

ではこの負担がどのような危険をもたらすかと言うと

  • 肩こり
  • 首の痛み
  • 椎間板症
  • 慢性頭痛
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • 倦怠感、うつ
  • 胸焼け

など、様々な症状が現れます。

 

他にも、首を下に傾けた姿勢を続けていると猫背や、胸の圧迫などが症状として出てくるので日ごろから気をつけましょう。

 

スマホを扱う正しい姿勢は?

ではスマホ首にならない為にはどうしたら良いのか?

 

それは扱う時の姿勢、扱う時間で改善されます。

 

  • 扱う時の姿勢

要するに首を下に傾けなければ良いんです。

 

なので、スマホを扱う時は首を傾けず正面を向いて扱うことです。

 

凄く簡単な事なんですがこれが中々出来ないんですよね^^;

 

  • 扱う時間

正面を向いて扱うのが難しければ扱う時間を減らせば良い。

 

という事なんかな?これもこれで難しい!色んな意味で…

 

ただスマホを触るな!じゃないんです。連続して扱う時間を減らせ。て事なんです。

 

60度も傾けてスマホを扱い続けるのは良くないので、自分で気をつけながら調整しましょう。

スマホ首におすすめストレッチ

最近肩こりがする、首が痛い、猫背になった等、ふと自分の首まわりを気にかけてみて下さい。

 

もしかしたらスマホ首もしくはストレートネックになっているかもしれません。

 

そこで解消とまではいきませんが症状を和らげるストレッチがあります。

 

両手で首の後ろを掴むように組みます。

首を後ろに倒して30秒ほど停止。

肩甲骨を回すように肩を大きく回す。

首をゆ〜っくり回す。

 

 

他にも色々なストレッチ法があるので、気になる方はYouTubeなどで見てみるとわかりやすいかもです。

今日は現代人に流行っているスマホ首の事について書きました。

 

便利な分、知らない間に首にとてつもない負担がかかっているのがわかりました。

 

今後は僕も姿勢に気をつけてスマホと付き合って行きたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました